保護活動猫風邪(ヘルペス)、猫ハゲの経過 2週間ほど前からねころび荘では、私の経験知識不足のために猫風邪が流行しています。猫風邪は主にヘルペスウイルスとカリシウイルスの2種類がありますが、ねころび荘で流行したのはヘルペスウイルスの方です。現在はみんな回復傾向にありますが、高齢のラ...2023.03.20保護活動保護猫
保護活動ねころび荘回覧板20230128 早くも2023年1月も過ぎていこうとしていますね。正月から怪我と病気が続きろくに動けず、やらなければいけないことが溜まっていくばかりの管理人です。 1月は飼育困難に陥った現場のレスキューに入った知り合いボランティアさんからの要請を受...2023.01.28保護活動保護猫
保護活動いくつむぎ姉妹がねころび荘を卒業 5月13日に引き受けた乳飲み子のいくとつむぎ。立派に成長し、譲渡会にてご縁を得てトライアルへ出発し、見事ねころび荘を卒業することなりました。本当は4兄妹でしたが、ふたりは力及ばず命を救うことができませんでした。いくとつむぎ...2022.08.25保護活動保護猫
保護活動ねころび荘回覧板20220603 最近のねころび荘の猫たちの様子 ここ最近のねころび荘はちょっと大変でした。4月5月と続けて乳飲み子の保護があり、2^3時間毎のミルクが続き今も寝不足が解消できていません😪その他にもいろいろありました……。 4月...2022.06.04保護活動保護猫
保護活動側溝で泥水に溺れていた乳飲み子の保護依頼を受けました! 事の始まり すでにポンとチーの2にゃんの乳飲み子を抱えていましたが、余力はあると感じていたので、個人で保護活動をなさっておられる保護活動仲間のシェルターハウスメルさんに「大変そうなら手伝います」と伝えていたところ、お声をかけていただ...2022.05.18保護活動保護猫
保護活動生まれたての仔猫を急遽保護預かり ねころび荘メンバーのMさんの実家のご家族がガレージを片付けようとしたところ、生まれたての仔猫が4匹と母猫を発見したそうです😲その後様子を見ていると、親猫は4匹の仔猫のうち、2匹だけを連れて去り、2匹は取り残されてしまい、し...2022.04.26保護活動保護猫
保護活動ねころび荘回覧板20220211 数日前に新たにやってきた2匹を加え、現在ねころび荘には8匹の保護猫と3匹の飼い猫が生活しています。 雅ちゃんトライアル中! 雅はトライアル中。手厚くお世話していただいていて、順調そうでしたが、この記事を書い...2022.02.11保護活動保護猫
保護活動ねころび荘回覧板20220117 令和4年になってもう2週間以上が経ちましたね。早いですね! 年末年始はずっと体調の悪い子猫の世話をしていたので、気づいた時には新年になっていました。新年になってからも正月らしいことをする暇もなく、強制給餌やトイレの世話ばかり...2022.01.17保護活動保護猫
保護活動ねころび荘回覧板20211014 新たな家族と幸せに過ごすサンとテン 譲渡会でのフー 9月後半から今日まで、特に大きな出来事なく過ごしています。テンとサンが正式譲渡となり、ねころび荘での保護猫は大人猫5匹と仔猫1匹となりました。フーも譲渡会に参加し...2021.10.15保護活動保護猫
保護活動預かり猫紹介20210924:ドル (キジトラ) 生後3カ月のドル 闘病中のドル 2021年春 ドル2020年5月生まれ ♂ エイズ、白血病ともに陰性 ドルは2020年7月にねころび荘でお預かりしたキジトラ君です。好奇心旺盛で食いしん坊、全力で遊ぶパワフル...2021.09.24保護活動保護猫