保護活動 ねころび荘近況報告 前回の投稿から随分とサボってしまい、新年も2週間が過ぎようとしています。ご挨拶が遅れましたが、新年もよろしくお願い致します。ねころび荘管理人です。今年はもう少しマメに更新してしていかねばなあと考えていますが、うっかり屋さんの管理人のことです... 2021.01.13 保護活動保護猫雑記
保護活動 キジトラ兄妹ドル、FIPの経過#4 11月21日、FIP治療から3日目。治療初日にMUTIANを処方してもらった時「3日生き延びたらまたご連絡ください」と言われたドル。まだ生きている。生きてはいるが相変わらずけいれん発作を起こすし、食欲もない。ほとんど寝ずに見守り、調子の良し... 2020.12.03 保護活動保護猫闘病記
保護活動 キジトラ兄妹ドル、FIPの経過#3 11/20の朝になりドルの容態はわずかに良くなったように見えました。眼振の振れ幅も小さくなり、ちゅ~るを少し食べ、眼振の影響か常に動かしていた首も止まる時間ができてきました。また声も少し大きく出せるようになった気がしました。とは言え、それも... 2020.12.02 保護活動保護猫闘病記
保護活動 キジトラ兄妹ドル、FIPの経過#2 19日の正午からFIPの治療を始めたドル。この時1.45㎏、体温は35.8度ほどしかなかった。病院から戻ったドルはぐったりとしていて、黒目が常に左右に振れ、両目の瞳孔の大きさが非対称だった。視界が揺れて気持ち悪いのか、ずっと首をしんどそうに... 2020.11.24 保護活動保護猫闘病記
保護活動 キジトラ兄妹ドル、FIPの経過#1 ドルは19日せん妄状態になり、色々な神経症状がでました。口を開いて早く浅い呼吸で、もうダメかと思いましたが、朝まで頑張ってくれて、午前中に病院に向かい、Fipの治療を始めました。18日にステロイドとインターフェロンで対症療法をしたので、もう... 2020.11.21 保護活動保護猫闘病記
保護活動 キジトラ兄妹のドルがFIPに。その経緯 キジトラ3兄妹のドルについてですが、現在推定7カ月齢で体重が約1.5㎏しかありません。標準的な7カ月齢だと3kgくらいあるはずで、実際兄妹であるリコネとユノは現在3kg前後の体重があります。キジトラ3兄弟をお預かりしたのが7月11日で、この... 2020.11.21 保護活動保護猫
保護活動 第二種動物取扱業の申請に行ってきました! もう数日前になりますが、書類を揃えて動物愛護管理センターへ行き申請をしてきました。非営利の活動目的だとしても、10匹を超えて犬や猫を飼養するには第二種動物取扱業の届け出が必要となります。後日保護施設への実地確認があるのですが、たぶん問題ない... 2020.10.24 保護活動雑記
保護活動 メレくん2 メレの風邪も猫カビもすっかり治り、元気いっぱいにみんなと遊んでいます😸旺盛な好奇心と押しの強さで、他の猫に飛び掛かり、あっという間に仲良くなりました!メレは人間も猫は大好きなので、先住猫さんがいても問題なさそうです🥳あとはとにかく1日でも早... 2020.09.27 保護活動保護猫
保護活動 3兄妹となでこママ(義理) 3兄妹も随分たくましくなりました。子猫の成長は早いですね!なでこも相変わらずお世話をしてますが、最近は少しだけ親離れを促すような行動もしつつあります🤭元気に成長してくれるのは安心ですし、嬉しいことですが、一方で年齢を重ねれば重ねるだけ里親さ... 2020.09.26 保護活動保護猫
保護活動 新入りテルちゃん 毎度お世話になっているねこのおうちさん(よりキジトラ猫のテルちゃんをお預かりしました😸これでねころび荘には9匹の猫がいることになります。これ以上の数をお預かりするには動物取扱業第二種の登録が必要なので、書類を揃えてサクッと登録してこようと思... 2020.09.21 保護活動保護猫